ひとりごとこんな姑息なやり方で一年を締めくくるとは © Ippei INOUE ポーニョ、ポニョ、ポニョ、さかなの子、って、どう見てもさかなに見えないし、EXILE とい う人たちの後列の方々の歌声がどうも聞き取れない、のは、やはり年のせいだろうか、年の瀬 だからだろ...2020.09.08ひとりごと
ひとりごと東京オリンピックまでに車夫英語の復活を! (その2) 和製英語改訂運動編 (C)Ippei INOUE ※井上逸兵のひとりごと 2014 年 3 月号をまだお読みでない方はそちらを先にご覧ください。 そちらはこちら。 先月のひとりごとは思いのほか大反響を巻き起こし、ネット上の暗号コ...2020.09.08ひとりごと
ひとりごと東京オリンピックまでに車夫英語の復活を!(長いよ) (C)Ippei INOUE お気づきの方もいらっしゃると思うが、というにはあまりにあからさまだが、いつもこの「ひ とりごと」は、最後にことばネタに急展開させて結び、言語研究者の片鱗をちらつかせようと いうあざとさを丸出しにしてい...2020.09.08ひとりごと
ひとりごとダジャレの効用 (C)Ippei INOUE 暗い世相に一服の清涼剤(寒い?)のようなニュース。 <<asahi.com ニュース>>(2009 年 1 月 21 日 21 時 4 分) 神奈川県は2...2020.09.08ひとりごと
ひとりごと謹賀新年門松に思う (C)Ippei INOUE 新しい年を迎えた。 昨年再開したこのひとりごともありがたいことに多くの方々に喜んでいただいた。毎月の楽し みが戻ってきた、...2020.09.08ひとりごと
ひとりごとウェブ日記と露出狂 (C)Ippei INOUE 最近はウェブ上に日記を書く人が多いそうな。そしてそれを好んで読む人もいるらしい。 人が秘密に書いたものを読んでみたいという欲求は何となく理解できるが(むろんその人 に関心が...2020.09.07ひとりごと